2025年01月31日

YouTubeチャンネル登録者数0でも成約できる方法

ほとんどの人が知らないYouTubeを使った意外な成約方法

SNS時代、上手に運用できる人は、それだけで利益をコントロールできます。
投稿すれば収益につながる—そんな仕組みを使いこなす人がいる一方で、
うまく活用できていない人も多いのが現実です。

特にYouTubeは、動画という形で情報を届けられる強力なツール。
しかし、その活用法を本当に理解している人は少ないのではないでしょうか?

YouTubeには3つの公開方法がある

YouTubeの動画投稿には、次の3つの公開方法があります。

  • 公開:世界中の誰でも視聴可能
  • 限定公開:URLを知っている人だけが視聴可能
  • 非公開:自分のみ、または特定の人だけが視聴可能

知っている人もいるかもしれませんが、意外とこの3つの違いを意識していない人も多いんです。

さて、この3つの中でビジネス活用に最適なのはどれでしょう?
実は、多くの人が見落としている**「限定公開」**が、YouTubeを成約につなげる大きな鍵になります。


たった1本の動画が仕事の依頼に

今から6年前、あるお客さんから質問を受け、それに対する回答動画を作りました。
しかし、YouTubeで「公開」にすると誰でも見られてしまう…。

そこで、試しに「限定公開」で投稿し、URLをメールで送ることに。

すると…

その動画をきっかけに仕事の依頼をいただいたんです!

そのとき気づきました。
YouTubeのチャンネル登録数や再生回数、いいねやコメントを気にしてばかりいた自分。
そんなことより、「本当に必要な人に動画を届けること」が大切だったんです。

 

ビジネスYouTubeというカテゴリー

2020年8月、明石市で開催されたビジネスYouTube講座に参加した際、
講師の方も「限定公開の活用法」を教えてくれました。

特にこんな場面で使えると言われています。

✅ 打ち合わせのお礼
✅ 仕事をした後のお礼
✅ 商品・サービス購入のお礼

 

つまり、「お礼に動画を使える!」ということ。

実際に、私も動画講座に参加された方へお礼動画を送っています。

すると…

お礼動画をもらった経験がある人は、ほとんどいません!
なので送った方からは「すごく嬉しい!」っと、とても喜んで頂けるんです。

これは既存のユーチューバーは絶対にやらないこと。
理由は、簡単「YouTubeをやる目的が違うからです。

なので、YouTubeをビジネスで活用する人たちは「限定公開」上手に活用してください。

YouTubeの「限定公開フル活用」!

YouTubeをビジネスとして使うのに効果的な使い方を知っている人は、実はとても少ないんです。
これは裏技やテクニックではなくて、お客さんを喜ばす工夫です。

お問合せ、相談、打合せなどの後、お1人お1人に気持ちを込めたお礼をメールではなくて動画として届けることで気持ちがとても伝わりやすくなります。

つま理、メールと同じようにYouTubeを1つのビジネスツールと考えたとき、理解が深まります。
「限定公開を上手く使った者が、成約を飛躍的に上げる」と言っても過言ではないと私は思っています。


実際に試した人の声

2025年1月に開催した動画講座に参加された長野県の方から早速、限定公開のお礼動画を試されました。

その感想がこちら👇

先日送ったお礼動画、言ってた通り、大好評でした!」
「手間ではまったくなかったし、しゃべってみると感謝の言葉がスルスル出てきて…」
「感情がこもって、自分でも驚くほどでした!」

 

たった1本の動画で、相手に感謝を伝え、関係を深めることができる。
そして、それが仕事の成約につながる可能性が高くなる。

YouTubeをビジネスで活用したいなら、
「限定公開」をぜひ試してみてください!

最後に、この講座でこのブログ内容を伝えています。

興味のある方はぜひ、確認してください。

https://collavoz.com/lp/2-hours/